マイクロスコープ・CT

  • HOME
  • マイクロスコープ・CT

マイクロスコープでの精密治療

マイクロスコープでの精密治療
近年の歯の治療は、治療法も使う材料も多様化しています。
それに伴い、より正確な処置が必要となっています。
正確な診断・治療に欠かせないのが「マイクロスコープ」です。

精密治療に欠かすことのできない顕微鏡(マイクロスコープ)

当院で使用しているマイクロスコープは、最大で肉眼の約80倍に拡大することができる顕微鏡です。
 
これまで肉眼で行ってきた治療は、虫歯や病巣だけを的確に取り除くのは難しいとされています。
そのため健康な歯や組織まで削ってしまったり、取り残したまま治療を終えてしまったりするケースがありました。
これらは徐々に歯や歯茎に影響をもたらし、再発が起きやすくなります。
そして再治療の際に健康な部分も削ってしまう……そんな状況が起きていた可能性も。
 
それに比べてマイクロスコープは、細かな細菌の除去に効果的だと考えられています。
被せ物や詰め物が最小限となり、歯の寿命も伸ばすことができます。
また再治療にかかる費用や時間の軽減にも繋がります。
 
当院では、まだ日本でも導入例の少ないマイクロスコープを取り入れて診察・治療を行っています。

歯科治療はどこも同じではありません

歯科医院で受ける治療は、どこも同じものが受けられると考えていませんか?
実は導入している機器や医師の経験値などによって、その治療は大きく異なるのです。
1/100~1/1000mmレベルの精密歯科治療
当院では通常の10倍以上の精度である「1/100mm~1/1000mm」のミクロンレベルでの治療を行っています。
 
精密歯科治療は、詰め物や被せ物の適合精度を大幅に高めることが可能です。
歯と詰め物のすき間にできてしまう「二次カリエス」という虫歯を防ぎ、長期的に再発を防ぐことができるのです。

感覚に頼らない高精度な治療を提供します

マイクロスコープを使うと、虫歯治療はもちろん被せ物・詰め物での治療や、高度な技術が必要な根管治療も、高いクオリティで施術できるようになります。
 
感覚に頼らない高精度な治療は、丁寧に治療を行うため施術時間が長くなる傾向があります。
ですがその分、全体の治療回数や通院回数を減らすことができます。
患者さまの負担を減らすことにもつながると考えています。

歯科用CTで高精度に診断

当院では「歯科用CT」を導入し、正確かつ高精度な診断に繋げています。

歯科用CTスキャンとは

歯科用CTとは、CT撮影装置とコンピューター処理によって3次元データにできるものです。
この装置の導入により、骨の状態や厚みなどを正確に写し取ることが可能になりました。

当院の歯科用CTスキャンのメリット

当院では大規模病院などにあるのと同様の歯科用CTの導入しております。
 
これにより、正確な診断や経過観察も可能です。
また撮影から診断までのスピードが早くなるのもメリット。
必要に応じて都度撮影を行えるようになりました。

歯科用CTスキャンと一従来のレントゲンとの違い

以前はレントゲンで口の状態を診断するのが一般的でした。
ですがレントゲン写真では、骨の厚みや密度などの判断は難しいという欠点も。
 
CTスキャンによって、レントゲンよりも高度な治療を行うことが可能になりました。
今までは正確に把握できなかった歯根の形や骨の質や奥行き、骨の中に入っている神経や血管の走行も確認できます。

歯科用CTの安全性

歯科用CTスキャンの被曝量が少なく高い安全性を誇ります。
また当院の歯科用CTは、歯科用CTとして使われる中でも被ばく量が少ない機器を導入しています。

各治療におけるCTの有用性

歯科用CTを使うことで、歯科のさまざまな場面でより正確・安全に治療が可能になりました。
インプラント治療
顎の骨の厚みや高さによって、治療法が大きく異なるインプラント。
 
骨の状態はもちろん、神経や血管の位置も確認できるため、インプラントを埋めた後の位置の計画などをより正確に行えるようになりました。
歯周病治療
歯を支える歯槽骨が溶けてしまう「歯周病」。
 
CTによって歯がどれくらい溶けているのかを正確に確認できます。
その状況に合わせた診断を行うことで、より効果的に治療を行うことが可能になりました。
歯周再生治療
「歯周再生治療」は、歯周病で失った歯の周囲の組織を再生させる治療法。
 
術前はもちろん歯周再生治療後の骨の状態も、歯科用CTを使って確認します。
これにより骨の再生具合を正確に確認できます。
根管治療(根の治療)
根管治療は、歯の根本部分の膿を除去する治療です。
 
歯根は複雑な形をしており、レントゲン写真では状況の確認が難しい部分。
歯科用CTスキャンは複雑な形も立体的な3Dデータとして確認ができ、治療の質を高められます。
親知らず抜歯
親知らずは埋没していたり、神経や血管が覆い被さったりしているケースが見受けられます。
 
歯科用CTを使うことで、親知らずがどのように埋まっているかがわかります。
そのため神経や血管などを傷つけない抜歯が可能です。
歯根破折の診断
歯根破損は頻繁に起こる可能性があるのですが、骨や歯肉で隠れているため診断が難しい症状です。
 
レントゲンでははっきりと診断できないケースが多いのですが、歯科用CTではレントゲンよりも正確に状態の把握が可能になります。
顎関節症治療
噛み合わせなどにも大きく作用する顎関節症。
 
顎の関節の状態や顎の骨を正しく診断し、適切な治療につながります。